現役激励会(令和3年3月14日開催)



OB現役戦(令和2年8月8日開催)


「OB現役戦」を実施しました
 SS3の「こけら落とし」として、予定通り開催し、無事に終了しました。ありがとうございました。

 OB会から景品・弁当を提供いただきました。重ねて、ありがとうございました。

 結 果: 優勝 高木瞳、準優勝 石田悠、ベスト4 秋田悠吾、藤井崇生

 参加者: 以下の通り

  須賀井正史、小玉定雄、菊地敏夫、湯原一成、横山宗司、横山恭子、渡邉正典、

  人見剛、板野新一、石山晃一、小林達弥、貞松孝治、細井堯之、長田利幸、田島裕之、

  門家光太郎、田邊悟、三森洋康、高木勇輝、菅野智世、高木瞳、荻原望、成冨晃司、

  平野伸幸、蛯原大貴、川島慶悟、宮城雄次、佐藤佑飛、石田悠、岡村大博、笹原竜太、

  高橋大悟、深澤凱基、松本拓海(以上34名、敬称略)





OB総会(令和2年5月書面開催)記録


書面にて実施されたOB総会に係る記録と資料です。ご確認ください。

ダウンロード
記録.pdf
PDFファイル 67.6 KB
ダウンロード
OB会費及び学生支援金納入について.pdf
PDFファイル 366.6 KB

 

(ご案内)國學院大學卓球場新設記念「OB現役戦」について
 SS3の「こけら落とし」として、以下の通り開催いたします。
 日 時: 令和2年8月8日(土)10:00集合、11:00試合開始
 形 式: シングルス(原案: 3セットマッチ、3セット目8-8より、OB・OG等はハンデあり、賞品あり)
 備 考: 以下の通り

      ① 社会情勢等により、開催できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
      ② 参加にあたっては、事前2週間の検温を行うなど、体調管理にご留意ください。

      ③ 今回は大学から参加者名簿を求められる可能性があるため、ご出席の方は こちら より必ずお申し込みください。

      ④ 当日は弁当の手配をいたします。


OB総会(令和2年5月書面開催)


新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、今年度は「書面」にて執り行います。ご協力のほど、何卒お願い申し上げます。

ダウンロード
議案書.pdf
PDFファイル 1.3 MB

OB総会の議案は以上の通りとなります。

ご意見等ございましたら、5月15日(金)までに、こちらよりお知らせください。
よろしくお願いします。

 

<学生の近況について>

男子主将より

 法学部4年の洞毛勇人です。OB・OGの方々には、日頃から多大なるご支援をいただき、誠にありがとうございます。
 現在、卓球部では新型コロナウイルスの影響により、活動を中止しています。また、緊急事態宣言の発令もあり、いつから練習を再開することができるのかもわかりません。
 そこで、人見監督からの提案もあり、個人が自宅で書籍に触れるという活動を行なっています。この活動は、個々が学びたい分野の書籍を購入し、その書籍から読み取れることや得られたことなどを、他の部員と共有するというものです。既に男女問わず多くの部員が、スポーツ、哲学、組織論、ビジネスなど、様々な分野の書籍を読んでいます。
 また、個々がそれぞれの課題に沿ったトレーニングやランニングなどに取り組んでいます。これは強制された活動ではなく、各個人が体を鈍らせないようにと考え、起こした行動です。男子主務の高栁(経済学部4年)は、少しでもチーム全員の志気が上がればと、モチベーションビデオを作成しました。
 日々、感染者数が増え、卓球界だけでなく社会全体が、思うような活動を行うことができない状況です。しかしこのような状況だからこそ、卓球部員として、チームのために、自分のために、何ができるかということが問われていると思います。
 今後ともご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。

 

【國學院大學男子卓球部2020年モチベーションビデオ】
https://www.youtube.com/watch?v=vsgjnyA8gvE

 

女子主将より

 國學院大學卓球部女子主将の鹿股まりなです。
 私たちは、現在コロナウイルスの影響により課外活動禁止で練習ができないという状況が続いています。本来であれば、5月の春季リーグ戦に向けて準備をしている期間ですが春季リーグ戦も中止となってしまい部員たちもとても残念な思いをしています。また、春季リーグ戦だけでなく、新人戦、関東学生などの大会も延期もしくは中止となってしまいました。
 今は体育館が使えないため、1人暮らしの人もほとんどが実家に帰りコロナウイルスに感染しないよう気をつけながら生活をしています。
 今後、緊急事態宣言が解除されて練習の再開ができたら体育館も新しく変わるので、秋季リーグ戦1部復帰、インカレベスト8以上の目標に向けて日々頑張っていきたいと思います。
 みなさんもコロナウイルスにかからないよう体調に気をつけてお過ごしください。